なおですよ。チラシ!!!
最近も、ほかの団体さんの演奏会のパンフに、
チラシを挟み込みに行っています。
でも「チラシ挟みをする」というと、なんだか内職のようで味気ないので、
なおは「絆を結びに行く」とかゆっています。
まあ、なんでもいいんですけど。
周りでは、「オケハサマー」なんて言葉も聞きます。
オケハサマーって結構オケ用語としては一般的な言葉なのかな?と思って
ググったら「桶狭間の戦い」ばっかり出てきやがりました。
どうやら、桶狭間の戦いのほうがメジャーな活動だったようです。
呼称はとりあえず置いといて。そう、挟み込んでるんですよ。
団員全員で手分けして、あちこちの楽団へ挟み込みっ!
そしてその団体が、フランス音楽のプログラムであれば、
もちろん、そのまま聴衆として聴いてきて
「君たちわかってるね」となぜか上から目線でほくそ笑み、
にやにやして会場を後にするわけです。幸せですね!
そして、このチラシ、どこに行っても評判が良いです。
ポップなカラー配色と
どこからどう見てもフランス国旗以外に見えない自己主張の強さ、
文字だって赤青にしちゃうんだいっ!という深いこだわり、
絶妙な紙の厚さで手を切ることもありません、そんな人を慈しむ心。
それらが複雑に絡み合うことで、
「フランセさん、チラシ可愛いねえ~~~!!」というお声が多数!
当たり前だあ~~!!
なおが1%くらいは絡んだんだから当然や!!
ちなみに、団内ではこの女の子にはモデルがいることになっており、
一応名前も付いています。デザイン担当の方の娘の名前が。
今度、この娘ちゃんと会ったとき、ぜひこう伝えたい。
「ホルンはそうやって持つもんじゃない!!」と!
そのうち腕グキっとやっちまうでよ。
通りすがりのデザイナーまりおです。
まだオケハザマーには行って無いんだけど、評判のようで何よりです。
まぁこれを企画する段階で、絶対手書きの彩色がいいという確信がありました。
だいたいほとんどのプロもアマも含め、演奏会のフライヤーって写真やベタっとしたイラストやデザインが組み合わさっているのがほとんどなので、とにかくフライヤーは他の競合するチラシと混ざって、めくって見られる、ほんの1秒か2秒の間でインパクトや惹き付ける要素がないと、すぐスルーされてしまうから、そこが勝負どころだと思いました。
実はこのこだわりの一番は色なんです。ちょっと見ると、普段みるフランス国旗のトリコロールカラーの青白赤とは違う色合いですよね。青は少し緑っぽく水色の要素もあり、白は油彩を描くキャンバス地のようなくすんだやや黄ばんだ感じ、赤もややピンクと紫が混ざったような。この色合いを決めるのに一番苦労しました。この色合いだとややポップ感が出て、フランスの可愛い系の雑貨とかで見られるような、軽い気分にさせてくれます。クラシックは固っくるしくない!フランス音楽は楽しい美しいものなのだ!と色で主張している訳です。これを伝えるのはたぶん0.5秒くらいで、見た人に何か印象に残るように仕組んでいるのです。
そして女の子と雄鶏はその意味合いを説明したこともありましたけど、人と動物(自然)、上下逆さま、という対を成していることもポイントです。音楽にしろ芸術というのは常に矛盾を孕んだり、二項対立で考えたりするものです。フランス音楽も、明と暗、冷静よ情熱、人工的なものと自然的なもの、美と醜、等々そういう見方をすればするほどその奥深さが見えてくるもので、そういう聞き方を教えてくれることを、このキャラクターのモチーフで表しているんです。それはフライヤー見て、およそ1秒でわかるかもです。
これを基本にフライヤーは言葉ではないメッセージを送ります。
次回演奏会のフライヤーのデザインもすでに自分の頭の中にだいたい描けてるので、またお披露目できたら嬉しいです。
うわあ~~~!なんか「1%でもなおが絡んだんやからかわいいに決まってる」とか書いちゃった、なおのバカバカ!ちっぽけななおの見栄(?)がおばか過ぎる>< まあいっか!!
とにかく、まりおさんの情熱とチラシにかける想い、汗と涙が想像できました!!
狙いはどんぴしゃで、やはり印象に残るチラシになっているのね!!
来年のは、どんなチラシになるのかな・・・。
もしかして、屋根の上で6人の女の子が・・・ゲフンゲフン。
そして、まりおさん語録では「オケハザマー」なのね。ザ、なのねザ。
某ロシアオケの用語集を見ると、
「オケ挟マー」→チラシ挟み込みにおいては、他団体と様々な駆け引きが生ずるため「オケ挟マーの戦い」とよぶ、とあったので、元ねたはやはり桶狭間の戦いであったのか。
ご無沙汰しております。
久しぶりに貴団のHpを開けてびっくり。もう本番が間近なのですね。
日程的には、この日はわが馬場管の本番の前日、そうGPなのです。
ただ、GPは夜18時から杉並公会堂なので行って行けなくもないので
私の個人練が目途がついたらお邪魔するかもしれません。
ま、あまり期待しないでいてください。
で、少し私も宣伝させて下さい。
わが馬場管の演奏会チラシ、毎回秀逸です。ヴァイオリンの団員の中
に美大出身のがいて、いるも溜息をついています。そしてチケットも!
どんなチラシかって?それは、当団のHpにお越し下さいませ。
チラシ部分をクリックすると拡大で見ることができます。
巧みに宣伝、誘導したつもり。。。。
http://www.babakan.com/
TYさん!!
見ましたよ見ましたよ!HP!
なんだか繊細で高貴あふれるチラシでした!
細かいところまで凝ってる!
美大生が作ると素材も全てオリジナルなのでしょうね。きっと。
あれから、駒込の練習会場がリフォームのため使えなくなってしまって、カレー屋に行くことがなくなってしまいました><
けど、きっとそのうち遊びに来てくれると期待してます!
もちろん演奏会にもきて!!個人練!?そんなのどうにでもなるッッ!
それにしても、チラシ挟み込みに行くと、いろんなチラシのデザインが見れて、なかなか楽しいですね!
今日知ったのが、第九やるところは数字の9を全面に出してるところが多い!とかw